※ギフト配送をご希望の場合は、金額の分かるものは同梱いたしません。
※のし表書き&お名前は、注文確認画面の備考欄にご記入ください。
※メッセージカードの内容は、注文確認画面の備考欄にご記入ください。
モッタイナイは、世界中のアイコトバ。
環境分野で初のノーベル平和賞を受賞したケニア人女性、ワンガリ・マータイさん。
マータイさんが、2005年の来日の際に感銘を受けたのが「もったいない」という日本語でした。
環境3R+Respect=もったいない Reduce(ゴミ削減)、Reuse(再利用)、Recycle(再資源化)という環境活動の3Rをたった一言で表せるだけでなく、かけがえのない地球資源に対するRespect(尊敬の念)が込められている言葉、「もったいない」。
マータイさんはこの美しい日本語を環境を守る世界共通語「MOTTAINAI」として広めることを提唱しました。
こうしてスタートしたMOTTAINAIキャンペーンは、地球環境に負担をかけないライフスタイルを広め、持続可能な循環型社会の構築を目指す世界的な活動として展開しています。
日本から生まれた「もったいない」が今、世界をつなげるアイコトバ、「MOTTAINAI」へ。
MOTTAINAIキャンペーンでは、企業からの協賛をはじめ、オリジナル商品、フリーマーケットなどの収益金の一部や、クリック募金で集まった募金を「グリーンベルト運動」へ寄付するなど、様々な形でワンガリ・マータイさんの植林活動を応援しています。
「KUSU HANDMADE」でも、MOTTAINAIキャンペーンに賛同し、くすのきの端材を使用したMOTTAINAIオリジナル商品を製造・販売しています。
そしてその収益の一部は、ワンガリ・マータイさんが1977年から非政府組織(NGO)として始めた植林活動『グリーンベルト運動』へ寄付されます。
内容 くすのき鍋敷き:1枚 サイズ φ150mm 素材 MDF楠合板/オイル仕上げ ご注意 天然木を使用しているため、商品ごとに木目が異なります 水にぬれた場合は、乾いた布で水分拭き取り乾燥させてください。
お手入れ 汚れが付いたらフキンでやさしく拭いてください。
長時間水につけたり、洗剤を付けて洗わないでください。
漂白剤は使用しないでください。